徒然草

つれづれにさまざま書いています。

新治の井の山桜・・

f:id:minorinnminorinn:20200510142253j:plain

新治の井の山桜・・かすみがうら市新治

 

山桜・・

遠くに筑波山が見える広い水田の中に、一本の山桜がありました。

この桜には、伝承が残っているようです。

 

この近くにある、新治神社。創建は不明とあります。その石碑には・・

 常陸国風土記」記載の「日本武尊が巡狩の折、国造毘奈良珠命(ひならすのみこと)に新たに井を掘らせたところ流泉浄澄、尊大いに喜ばれ、手を洗い給い御衣の袖を潰されたところ」

・・とあり、「新治の井」とされるものがあり、当神社の「御手洗」として例祭のとき氏子の禊場としていたという・・

   https://blog.goo.ne.jp/junko-f2/e/22cefea771827989097d10e7e5426cc5

     「神が宿るところ」~よりお借りしています。(なかなか、難しい・・)

 

f:id:minorinnminorinn:20200510142301j:plain

f:id:minorinnminorinn:20200510142308j:plain

f:id:minorinnminorinn:20200510142316j:plain

f:id:minorinnminorinn:20200510142326j:plain

f:id:minorinnminorinn:20200510142335j:plain

「新治の井」・・この木の下に「新治の井」があるという。

泉はいまは見えていませんが、「暗渠」になっているといいます。

 

大きな山桜は 泉の上に立っているのでしょうか・・

年月を重ね、この歴史を護っていく桜かもしれません。

f:id:minorinnminorinn:20200510142346j:plain

f:id:minorinnminorinn:20200510142354j:plain

f:id:minorinnminorinn:20200510142401j:plain

f:id:minorinnminorinn:20200510142413j:plain

f:id:minorinnminorinn:20200510142419j:plain

筑波山の風景と共に、広大な水田と山桜。とてもすばらしい気がします。

 

 

撮影日・・2020年04月04日

 

      f:id:minorinnminorinn:20200510142436j:plain