徒然草

つれづれにさまざま書いています。

東京散歩・・

阿修羅・・・瞳うるませ・・

国宝「阿修羅展」 国立東京博物館にて・・ http://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=X00/processId=00 阿修羅像に逢ってきました。 早朝のフレッシュ日立で上野に行き、それでも並びました。 ものすごい人気だそうで、待ち時間1時間は普通だそうです~~~…

「手塚治虫展」・・江戸東京博物館

生誕80周年祈念特別展 「手塚治虫展」 未来へのメッセージ 懐かしい彼に逢ってきましたよ。 「鉄腕 アトム」くんです。 Tetsuwan Atom (鉄腕アトム) opening (1963) 本作は、1951年4月から、翌年3月に連載された『アトム大使』の登場人物であった アトムを…

浅草「白波五人男」参上!!

http://www.geocities.jp/popsydrop/smiley/line-smile-g.gif ご存知でしたか? 浅草の浅草寺の手前に「伝法院通り」があります。 ちょうど、仲見世を横切っている通りで、「伝法院」の前の通りです。 その通りの 上を見ていくと・・・ いましたいました!!…

招き猫がまねく・・「今戸神社」・浅草

「今戸神社」は招き猫で有名な神社です。 浅草の浅草寺から徒歩で15分ほど、隅田川の近くにあります。 おとづれると、神社の中から二匹の猫が招いていました。 そのネコちゃんは 小さな子供くらいはあるような招き猫でした。 「招き猫発祥の地」と看板を掲…

「春のうららの隅田川・・」♪

「花」 詩・滝廉太郎 http://www.youtube.com/watch?v=LWZJNh-h0Gc&feature=related 「春のうらゝの隅田川 のぼりくだりの船人が 櫂のしづくも花と散る ながめを何にたとふべき」 春のうららの隅田川・・に行ってきました。 目的は浅草・今戸神社でした。 こ…

谷中の「天王寺」のお地蔵さん・・②

http://www.geocities.jp/popsydrop/oriental/hana-line-y.gif 東京下町の谷中。 「夕焼けだんだん」の谷中銀座よりちょっと日暮里寄りに 「天王寺」というお寺があります。 その入り口に 小さなお地蔵さんが・・・ 道行く人をずーーっと守り続けているんで…

「夕焼けだんだん」って、知ってる?その①

http://www.geocities.jp/popsydrop/smiley/hanaV-1.gif お久の東京上野。 目的二つ。 国立博物館での「大琳派展」を見てきました。 尾形光琳生誕350周年記念展でした。 江戸時代の芸術家・尾形光琳は「琳派」という工芸・絵画の一派を完成させた人。 彼…

薬師寺展・・国立博物館にて

「初のふたり旅、春の東京」 平城遷都1300年記念「国宝 薬師寺展」 http://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=X00&processId=00 国立博物館HP ちょっと前になりますが、東京国立博物館にての「国宝 薬師寺展」に行ってきました。 今回、「初のふたり旅」と…

入谷鬼子母神

鶯谷駅近く 「入谷鬼子母神」 下町の一角にありました。 「元は鬼神の妻で1000人の子の母でありながら 常に他人の子を捕らえて食べていました。 釈迦は彼女が最も愛していた末子を隠してしまいます。 子を失う苦しみを悟らせ 仏教に帰依させた・・ト言わ…

寅さんの町・葛飾柴又・・

寅さんに会いに行ってきました。 葛飾柴又、江戸川の大きな川のほとりの帝釈天の町。寅さんの町です。 柴又駅に降り立つと駅の前に「寅さん」の銅像が。 ちょっと後ろを振り返ったような寅さんそのもの銅像。 いっちょうらの服、カバンを下げ高下駄を履いて…

神社めぐり イン 東京

コンサートでせっかく東京に行くんだから。・・と 湯島神社と 根津神社を尋ねました。 上野はいつも行っているのに すぐ近くの湯島神社は始めて。 湯島神社は 「湯島天満宮」と呼ばれています。 文京区 御徒町(おかちまち)駅のすぐ近くです。 学問の神様と…

大鉄道展・・・②

大鉄道展では、懐かしい汽車やその車両などを見てきました。 懐かしくてつい見入ってしまいました。 父に連れられてT市に汽車で行った思いでも 鮮明に思い出しました。 あの頃はとっても貧乏でしたが 父と母と弟と 心豊かに暮らしていたんですねえ・・・ お…

大鉄道博物館in江戸東京博物館

両国の江戸東京博物館にて開催中の 「大鉄道博覧会」 「昭和を創った あの鉄道たち」 明治、大正を経て昭和の時代、すばらしい前進を遂げた 日本国の鉄道。 っても懐かしい車両にめぐり合えました。 私や弟がちっちゃかった頃 線路を走っていたのは 煙を吐く…

金刀比羅宮 書院の美

金刀比羅宮 書院の美 (上野東京藝大大学美術館にて) 今回の上野は この金刀比羅宮の美を見るのが第一の目的。 私は何といっても日本のものが大好きです。 古くから「こんぴらさん」と親しまれている 香川県琴平町の「金刀比羅宮」(ことひらぐう)には 数…

インカ マヤ アステカ展

東京上野 科学博物館にて。 「インカ・マヤ・アステカ展」 世界遺産でも知られている 中南米の三大文明。 古代都市で発掘された 数々の遺品を見てきました。 古代都市の文明にとって太陽は絶大な威力を持ち 独自の神を祭りその太陽神と共にあった彼らの文明…

日テレ 大時計

日テレ 大時計!! 汐留の日テレの大時計をついに見てきました~~~♪ 日本テレビ局の建物の壁に大きな大きな時計が・・・ 「宮崎駿デザインの日テレ大時計」が確か去年年末完成しました。 高さ12メートル 幅18メートルの世界最大級のからくり時計です~~~…

都電荒川線・・鬼子母神

都電荒川線の鬼子母神前で降りてすぐに 「鬼子母神」で有名な「法明時」があります。 みみずくで有名だそうです。 大きな木々の中に ひっそりとたたずんでいました。 鬼子母神・・といっても 神社ではなく「お寺」だそうです。 当山の鬼子母神像は、鬼形では…

都電荒川線の旅・・・2

都電荒川線。 南千住近くの「三ノ輪橋」から「早稲田」まで。 http://www.geocities.jp/popsydrop/smiley/niko-jump.gif このまえ、時間がなくなってしまい 巣鴨で終わりにした荒川線の旅。 時間があったため、先日その先を旅してきました。 プチ旅です~~ …

都電「荒川線」プチ旅・・その2

荒川線のおみやげ・・と言えば 「都電最中」~~~~♪♪ これは荒川線途中の 「梶原」駅で下車 すぐ近くにあるお店の 「明美」さんで売っている 都電の姿をした最中です~~ 一口で食べられちゃうような かわいい都電最中。 一つ一つ電車の箱に入っていて とて…

都電「荒川線」

都電「荒川線」に乗ってきました~~~♪ 昔は都電が東京都内 たくさん走っていたそうです。 でも今は この「荒川線」だけになってしまいました。 都電は電車なので 線路の上を走っているんですが、 少しの区間 車と同じ道路を走ります。 なんか・・それがすご…

皇居内堀通りは春の色・・

皇居の内堀通り 特に北の丸公園内とその周辺は もう春の色でした。 ハクモクレン 鈴なりに咲いていました・・ 寒緋桜 赤いきれいな花はうつむきかげん・・ 寒桜・・だと思います、満開でした。 マンサク この花も変わっていておもしろいです・・ 菜の花 お堀…

皇居一周・・②

皇居の周りで おもしろいもの・・・見つけちゃいました。 田舎者なので こんなものでもおもしろかった!! レトロなきれいな建物。皇居の近くにありましたが 何の建物か、分かりませんでした。 周りがビルなだけに、、また水面に映る姿も きれいでした。 国…

皇居一周~~5キロ!

昨日の暖かい一日、皇居に行ってきました。 皇居といっても ただ、内堀通りを歩いただけですが・・・ なんといっても 皇居は20歳のころ行ったきりで、周りに何があるかさえも 全く忘れておりまして、一度内堀通りを歩いてみたい! と・・・「おのぼりさん」…

江戸五色お不動様

夕べの「ザ!鉄腕!ダッシュ村!!」で またまた やっていました、「江戸五色不動尊」・・・ 山手線の駅名として有名な目白と目黒。じつはこの2箇所には古くから不動尊がおかれており、それが地名の由来となっている。 そして、ここ東京には他にもあと3色、…

浅草での一日

とってもいいお天気の日でしたので 浅草の観音様の周辺を 散策してきました。 北千住から東武鉄道で浅草駅へ・・ 北千住からの駅名は 牛田 堀切 鐘ヶ淵 東向島 曳舟 業平橋 浅草。 こうしてみて見ると どの地名も「川」に関係した名前で、 由来もきっとそう…

静けさの中で・・

先日のよく晴れた日に 芝増上寺に行って来ました。 山手線浜松町駅から歩いて15分ほど、増上寺はとても閑静な ところにありました。 増上寺が開かれたのは、明徳四年(1393年)、 浄土宗第八祖聖聡(しょうそう)上人によって開かれました。 場所は武蔵国…

江戸六地蔵尊

江戸六地蔵尊のうち 品川の「品川寺(ほんせんじ)と新宿 青物横丁前にある 「太宗寺」の大きなお地蔵様に会って来ました。 ほかの四寺のお地蔵様と同じく お寺の入り口 街道の横に座っておられました。 新宿とか品川・・・と聞くと大都会・・というイメージ…

江戸六地蔵尊・・>^_^<

江戸六地蔵尊のひとつ 「霊巌寺」に行ってきました。 場所は江東区白河、私は地下鉄には乗れないので・・(田舎者なんで・・笑) 東京の両国駅から清澄通りをまっすぐ歩いていきました。 以前 テレビの「ダッシュ村」で 「江戸六地蔵を訪ねる・・」と言う企画…

江戸六地蔵尊

先日テレビの「ダッシュ村」で 江戸六地蔵を尋ねる企画を放映していました。 私はそんなお地蔵様がいるなんて全く知らず ただただ驚きでいっぱいでした。 テレビの画面では撮っても大きなお地蔵様のようで、またお顔も穏やかなように見受けられました。 お地蔵…

上野の美術館に行って。

久々に上野の博物館 美術館に行きました。 今日はちょっと涼しい一日でしたのでとても良かった・・・・ 最初に東京都美術館にて 「エジプト展」を見ました。 かの有名なルーブルからたくさんのエジプトの品が来ていましたので見たいと思い 早朝より出かけま…